うるぅ時間を共に・・
2011/08/04 (Thu)
ずいぶん こちらのブログは放置してました すみません。。
ブラックな話題を どうもこっちに書きたくなくて
新しくアメブロでブログ更新してました。
そろそろ わたしの状況も わたし自身も 落ち着いてきたので
移動先を 記しておこうかと思います はい。
ほとんどが 身内だけで 読んで頂いてたこのブログ。
移動先での 私の事情を知ってるのは 3人だけです。
他のお友達に移転先を伝えなかったのは
あまりにも ・・・・・ 超ブラックな事情なので
心悩ますことになってしまうと いけないと・・
いや、こんなことになってることが 恥ずかしかった。。のかな・・
やっと やっと ひと段落したので
どうぞ
20程ある 移転先のブログ記事。
最初から 読んでいただくと
どんなドラマよりも 展開がキニなるかと・・・・
韓○ドラマに 負けないかもしれません
これより先のブログに 移転の際には
どうぞどうぞ 最古記事から お読みください。。。。。。
http://ameblo.jp/soranohune
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
久々の更新と ブログ移転のお知らせでした。
ブラックな話題を どうもこっちに書きたくなくて
新しくアメブロでブログ更新してました。
そろそろ わたしの状況も わたし自身も 落ち着いてきたので
移動先を 記しておこうかと思います はい。
ほとんどが 身内だけで 読んで頂いてたこのブログ。
移動先での 私の事情を知ってるのは 3人だけです。
他のお友達に移転先を伝えなかったのは
あまりにも ・・・・・ 超ブラックな事情なので
心悩ますことになってしまうと いけないと・・
いや、こんなことになってることが 恥ずかしかった。。のかな・・
やっと やっと ひと段落したので
どうぞ
20程ある 移転先のブログ記事。
最初から 読んでいただくと
どんなドラマよりも 展開がキニなるかと・・・・
韓○ドラマに 負けないかもしれません
これより先のブログに 移転の際には
どうぞどうぞ 最古記事から お読みください。。。。。。
http://ameblo.jp/soranohune
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
久々の更新と ブログ移転のお知らせでした。
PR
2011/06/02 (Thu)
ども。
夏がくるので、 二の腕引き締め中の うるです。
肩甲骨を くっつける感じで 両腕を後ろへ引きます。
そして 息を吸いながら 外側へ ねじる。 1・・2・・3・・4・・5
息を吐きながら 内側へねじる。 1・・2・・3・・4・・5
これを10回くらい 暇な時にやっときゃ
たとえば、 レンジのチーン♪待ちとか
歯磨きしてる 歯ブラシ持ってない腕の方とか
ぼちぼちやってたら そのうち 引き締まっていきます。 はい。
あー。。。
なんだか ブラックな話題で 放置しちゃってたのねー
今回もブラックな話題を出すわけにもいかないので
たまには 爽やかな 引き締め運動を ♪
つづく!!
・・・・・かもしれない!
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
夏がくるので、 二の腕引き締め中の うるです。
肩甲骨を くっつける感じで 両腕を後ろへ引きます。
そして 息を吸いながら 外側へ ねじる。 1・・2・・3・・4・・5
息を吐きながら 内側へねじる。 1・・2・・3・・4・・5
これを10回くらい 暇な時にやっときゃ
たとえば、 レンジのチーン♪待ちとか
歯磨きしてる 歯ブラシ持ってない腕の方とか
ぼちぼちやってたら そのうち 引き締まっていきます。 はい。
あー。。。
なんだか ブラックな話題で 放置しちゃってたのねー
今回もブラックな話題を出すわけにもいかないので
たまには 爽やかな 引き締め運動を ♪
つづく!!
・・・・・かもしれない!
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
2011/04/27 (Wed)
どうしたものだろう。
久々に 泣いてしまった。
この家に戻る
そう決めた時から こうなることは わかってたのにね。
あたしは 母親が 苦手。
仲がいい時はいいけれど
ずっと埋められない 溝は
いつまでも いつまでも 埋まらない。
大人になっても やっぱダメだわ。
嫌い
嫌い
でも 大事にしたい
親孝行は していきたい
好かれたい・・
葛藤・・・ダメなあたし。。。
ずっと家を出たかった
そう 出たかったのよね。。
でも、戻ってきちゃった・・・・
家 出たいょ。。 また この想い 膨らむ。。
はぁ、、、駄目だ
今日は 駄目だわ
そんな日も こんな日も
ちびたの笑顔に救われる
あたしは いい母親になってるかな・・・
久々に 泣いてしまった。
この家に戻る
そう決めた時から こうなることは わかってたのにね。
あたしは 母親が 苦手。
仲がいい時はいいけれど
ずっと埋められない 溝は
いつまでも いつまでも 埋まらない。
大人になっても やっぱダメだわ。
嫌い
嫌い
でも 大事にしたい
親孝行は していきたい
好かれたい・・
葛藤・・・ダメなあたし。。。
ずっと家を出たかった
そう 出たかったのよね。。
でも、戻ってきちゃった・・・・
家 出たいょ。。 また この想い 膨らむ。。
はぁ、、、駄目だ
今日は 駄目だわ
そんな日も こんな日も
ちびたの笑顔に救われる
あたしは いい母親になってるかな・・・
2011/04/21 (Thu)
やほ。 おヒサな登場の うるです。
元気でやっております。
ここ福岡の桜 もう散っちゃいました。
また来年。
今日はめっちゃいい天気。
気温も21度。
お洗濯が倍に増えたー。
食事の量も 倍~。
いつも夜は ちびたんと二人の晩御飯だったから
みんなで食べるのは やっぱりいい。
お弁当は ばぁば担当。
晩御飯は あたし うる担当。
早起きしなくていいから、楽になった♪
ま、まったりと ココでやっていきますわ。
ちびたんは、じぃじ~にべったりな じぃじっ子♪
送り迎えの自転車も 楽しいよ^^
そんな感じで のほほんと やってます^-^v
御心配なく~~~ぅ♪
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
さぁて、夜は何にしようかなぁ~~。
お買いものいって 考えよっと♪
元気でやっております。
ここ福岡の桜 もう散っちゃいました。
また来年。
今日はめっちゃいい天気。
気温も21度。
お洗濯が倍に増えたー。
食事の量も 倍~。
いつも夜は ちびたんと二人の晩御飯だったから
みんなで食べるのは やっぱりいい。
お弁当は ばぁば担当。
晩御飯は あたし うる担当。
早起きしなくていいから、楽になった♪
ま、まったりと ココでやっていきますわ。
ちびたんは、じぃじ~にべったりな じぃじっ子♪
送り迎えの自転車も 楽しいよ^^
そんな感じで のほほんと やってます^-^v
御心配なく~~~ぅ♪
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
さぁて、夜は何にしようかなぁ~~。
お買いものいって 考えよっと♪
2011/03/24 (Thu)
どうも。
最近、めっきりLHのIN率が下がってるうるです。
なぜかというと、 ん~~~~
一言では 言えないのだけれど。。
ごめんね えるるん。
引越しやら、その他いろんなことで
ちょっと のんびりまったり
LHって気分ではなくなってるのだ。
「引退」
ふむぅ。。。
そんなかっこいぃ言い方も どうかと思うなぁ。。
ま、IN率が かなり下がるという感じで。。
週末に、たまにINするくらいかなぁ。。
ごめんね えるるん。
今までいっぱいいっぱいありがとぉ。
サーバー移動も やるんかどうかわからんけど
ほしとも指輪 外してもらっても 構いません。
来ない人待つのは、、、、、、ね。
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
それでも繋がっている
そうあって欲しいと願う うるなのでした
どうも。
最近、めっきりLHのIN率が下がってるうるです。
なぜかというと、 ん~~~~
一言では 言えないのだけれど。。
ごめんね えるるん。
引越しやら、その他いろんなことで
ちょっと のんびりまったり
LHって気分ではなくなってるのだ。
「引退」
ふむぅ。。。
そんなかっこいぃ言い方も どうかと思うなぁ。。
ま、IN率が かなり下がるという感じで。。
週末に、たまにINするくらいかなぁ。。
ごめんね えるるん。
今までいっぱいいっぱいありがとぉ。
サーバー移動も やるんかどうかわからんけど
ほしとも指輪 外してもらっても 構いません。
来ない人待つのは、、、、、、ね。
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
それでも繋がっている
そうあって欲しいと願う うるなのでした
■ ■ 次のページ
>>
■ カウンター ■
■ ■
■ プロフィール ■
著者:
うるる
自己紹介:
5歳の男の子のママ。
家事の合間と、ちび太がネンネした夜に
LHして遊んでます。
家事の合間と、ちび太がネンネした夜に
LHして遊んでます。
■ Copy Right ■
(c)2009 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
"gamania" is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
■ 最新記事 ■
(08/04)
(06/02)
(04/27)
(04/21)
(03/24)
■ カテゴリー ■
■ カレンダー ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
■ P R ■
■ カテゴリー ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera