なんだか久々のUPでございます。
先週はものすごい寒かったけど、
今日は春のような ほんのりあたたかい朝でした。
雨上がりで、空気も澄んでいて なんだか・・・
懐かしい気持ちを思い出しちゃいました。
人生の中で 一番 落ち込んでいた あの 時の 思い出。
まっすぐ歩けなかったな。
顔を前にあげられなかった。
親にも言わなかった。
ずっと 一人で そこから動けなかった。
だから 全部消しちゃおうと 思った。
うるには、親友と呼べる悪友が一人います。
その子には 隠せなかった。
みるみる痩せてく あたしに
彼女は きれいな水色のTシャツに文字を書いて
渡してくれたの。
「Don’t worry , Be happy」
曲も添えて。
すぐには 立ち上がれなかったけど
少しずつ、 少しずつ 笑えるようになった。
時間が、いつの間にか過ぎてって
いつの間にか 元気になってた。
彼女に 救われちゃった。
だから、いやなことがあると この曲を 口ずさむ。
大丈夫。 必ず幸せは やってくるんだから。
くよくよしないで。 ハッピーになれ。
気持ちがマイナスになってる人が もしいたら。。
この口笛を思い出して、ちょっとでも元気になれるといいな。
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
口笛を吹けないうるが 今日はしっとりと お届けしました。
・吹けないけど・・・・・吸うと音は出るんだよねぇ。。。
口吸いだ・・・・なんかエロイな 。。。。(*´ー`*)
ごきげんよう。
かわいぃSS撮れたから、さっそくUPUP♪
みんな新年って何して遊んでる??
LH?? それは当り前っっ
駒まわし?? やんないって??
雪山にてソリ遊び?? 雪合戦っ♪
(あのダブルでできるやつ、やってみたいな・・・w
酒におぼれる?? いあ、毎日です。。エヘ
凧上げ?? それだっ!!やってみよーっ♪
というわけで、やってみました。
このお正月 3日連続で。
飛ぶ飛ぶ♪
100禁で買った 「これはインテリアです。飛ばさないでください」
という注意書きも無視して 飛ばした 凧。
ぐるんぐるん旋回して 暴れん坊凧でしたw
それをダンナが糸を張りなおして、キレイに飛ぶようになりました。
青い空に向かって高く高く飛ぶ凧。
結構たのしいw
今日もやってみよーと思いまして。
ダンナいなかったけど、ちびたんと二人で凧あげてみました。
凧には魚釣りのリールが付いてます。
飛ばすのも、巻くのも楽ちんです^-^b
勢いよく飛ぶ凧!
ぐぃいいいーーん!!!!
か。。。風が強すぎっ!!!!!
目の前の電線にからまりそうになるのを
必死で止めると
あちっ!!!!
凧糸ではない釣り糸が右手にぎゅいんぎゅいんと食い込んで
痛いの痛くないのって もう、 猛烈に痛いんですっ!!
でも手を離すと、飛ばされる!!!
必死でリールを巻くほうに切り替えた時には
凧は100メートルくらい飛んでってます・・・・・ドウシヨウ;;
超巨大マグロ並みに、リールはびくともしません。
ちょっと風が止んだ時に、ぐりっぐりっと1巻きできるくらい・・・
ムリダ・・・・これは・・・(TдT)
凧はもう折れんばかりにしなってます・・・・;;
一人で凧上げとかしたことないしぃ・・・・( ´-`)チュンチュン
300キロ超えのマグロは簡単には釣りあげられません。
松方のおじさんもそうでした。
リールごと飛ばしてしまおうか・・・・
そんな弱気になった瞬間
凧が急降下!!
ガーン!!
田んぼに突っ込んで行きましたっ><
リールをあわててぐるぐる巻いて糸を回収。
凧は。。。。!!
マグロの運命はっ・・・・・!!!!
ヒレが・・・じゃないや、骨組みが折れちまってます。。
あぁー;;
さみしく凧を回収してお家に帰った5分後に
旦那帰宅。。。。。
さみしい姿になったマグロを見て 大笑いの旦那でしたとさ;;
ダンナ:「こんな風で 凧上げとか あり得んって!www」
うる:「ちっ・・・」
右手には糸の食い込んだ痛々しい後が・・・・;;
そんなお正月休みを過ごしている うるでした♪
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
あぁ・・・手痛いわ><
寒いっ!寒くなりましたーっ!!
今日はちびたんのクリスマス発表会でした。
あんなに落ち着きのなかったあの子が
一生懸命 踊ってました(〃▽〃)
あたしに似て、やればできる子なのですっ。
サンタさんからプレゼントもらったり、ケーキもらったりで
超ご機嫌のちびたん^^
ふと、 そいや最近 公園いってないなぁ。。。と思いました。
うるがよく行く 車で10分ほどの公園。
晴れるとこんな景色が見れます。
向こうに見えるのは水平線。
いつか雨上がりの晴れ間に上って、虹を捜してみたいです♪
そうそう。
今日はね、ちょっとちびたんに言われて ぐっときた言葉を
忘れないように書いておこうと思って。。。
クリスマス会から帰って二人でケーキを食べていた時の一言。
「おかぁさん。 きょう きてくれて ありがとぉ。」
「あたりまえやん♪」
どのママさんよりも早く、一番前の真ん中の席に座ってよかったわ。。
それから、ちびたんは抱っこ好きです。
今日もおうちで「抱っこしてっ♪」って言われて
むぎゅぅ~って抱っこしてました。
そのときの一言。
「おかぁさんが へなぁってなったら
そらが抱っこしてあげるけんね。」
「・・・・・・(TдT) アリガトウ」
いや、、、、やばいって。
それ、どんな殺し文句よりも、殺傷力あるって。
じんわりと瞳が熱くなっちゃいましたよ。
あぁ。。。母親って、、、、子供にいっぱい助けられていくんだなぁと
思った瞬間でした。
いつか旅立つちびたんに
沢山もらったうれしい言葉を書き留めて
渡して上げれたらいいなぁ。
このシリーズ、またあるかも。。。。
親ばかのメモと思ってスルーしてもらって結構ですので♪エヘ
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
ごきげんよう。
もう12月。はやいなー。今年もいろいろありました。
来年もいい年になりますように♪
って、早いかな??w
今日はね、今年一番 うるがすんごいびっくりしたお話を
紹介しましょー。
旦那の友人のほんとのお話。
プルルル プルルル
ピッ
「はぃ。もしも・・・し」
「元気ですかーっ!!」
「はっ?????」
「元気ですかーーっ!!!」
「はっ??? どちらさま???」
「イノ木です」
「エェΣヾ(・ω・´;)ノ・・ッ!!!」
それは、びっくりするって!
「本物ですか??」
「いの木です」
「・・・・・・いのきさん。。。。どちらにおかけですか??」
「**山の**さんでは」
「ちがいますょ・・・」
「失礼した」
「いえいえ」
「では」
ツーッツーッツー。。。。。
「え━━(*´д`*)━━!!」
イノ木と会話しちゃったよぉ~~~~!!
驚く彼に、奥さんが一言。
「なわけないやん。いたずらやろうもん。
もっかいかけてみーって。」
プルルルル プルルルル
ガチャ
「イノ木です」
「あ、すみません。さっきの者ですが、本物のイノ木さんですか???」
「はい、イノ木ですょ。」
と、彼はイノ木さんとしばしの会話を楽しみました。
電話をかけたかったのは、**山の住職さん。
彼と最後の番号が1字違っているだけとのこと。
必ず「元気ですかーっ!」と云うとのこと・・・
(プっ まじかぃw
で、奥様も納得した??のか、そのまま丁寧に電話を切ったらしい。
それでも、それが春一番か二番の仕業かもしれないと
思った彼は
**山の住職さんに会いに行きました。
わざわざ福岡県外の有名な**山まで。。。(すごい、行動力w
んで、その**さんという住職さんを呼んでもらうと
一番お偉い方だったらしく、お話をさせてもらうと、
ホントにイノ木さんとお友達なんだと。
んで、やはり携帯も1つ違いだったんだってー。
確証を得た彼は、なんどかイノ木に電話したらしい。
(あんた、すごいょ・・・
そんな電話に気さくに出てくれるイノ木。(それもすごい・・・
福岡にプロレスの巡業??興業??に来た時には
ぜひ、見に来てほしいと 言ってくれたんだって。
イノ木って、、、、すんごいいい人なんだぁ・・
んで、これだ!!!
イノキー!!
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━
闘魂注入は、遠慮したらしい。。。w
イノ木が友達って。。。。。すごぃな。怖いものなしやん♪
いつかの飲み会に、
イノ木を誘って友達の輪を広げようと画策している うるでした。
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
旦那はもし会ったら、闘魂注入してもらうんだとw
見たいわww
みなさまにご心配おかけしております、うるです、はい。
えー、巷の噂では
魔女がインフルトンフルにかかったとか、そんな話が小耳にマイコンで来ました。
まぁ、ソレではないのですわ。
今まで、うるは 体育会系で 体力には自信があって、元気な女の子でありました。
部活はやんない子でしたけど・・。エヘw
でもでも、小学校の時はよく朝礼で貧血起こして倒れたりする
かわいーぃかよわーぃ面もありました♪
精神力も、かなり強いほうだと思ってたんですけどねー。
まぁ、それが そうでもなかったらしいのです。
ストレスって怖いのね~w
自分にストレスがあるなんて、まったく自覚してなかったのになー。
そんな病気があるんだねー。と、まぁ、本人がびっくりなのですょ^^;
ま、無理せず これからも まったーりやっていくんで~
また遊んでね♪
心配してくれた方々、あったかい気持ちをありがとでした♪
魔女は明日にでも、カムバックの予定ですb
(実はさっきINしたら、誰もいなかったのよね;; グスン;;
家事の合間と、ちび太がネンネした夜に
LHして遊んでます。