うるぅ時間を共に・・
2010/09/22 (Wed)
ごきげんよう。
うるにはとっても好きな道があります。
それは、近くの神社の鳥居から海に続く、
二キロくらいのまっすぐの道。
100段くらいある階段を上って 振り返ると
まっすぐ伸びた道のずーっと先に もうひとつの鳥居と海。
心に サワサワーっと気持ちいい風が吹きこんできます。
だから、そこでいつも 深呼吸。
体の疲れも、心の邪念も なんだか消えていくみたいなの。
だから 好き。
そんな近くの神社で 昨日 大祭がありました。
どんな祭りかというとー
大きな牛が3匹 神輿を引いて行きます。
周りの大人も子供も 平安時代のような装束を身につけます。
十二単を着たお姫様も 担がれて 練り歩きます。
地元の人しか参加できないと思っていましたが
幼稚園からのお誘いで、ちびたんと練り歩いてきました。
かわいぃ稚児装束を着て♪
知らない人達から 写真を撮られるちびたん。
ウフ♡
そうでしょっ そうでしょっ♪ かわいぃでしょぉー♪
3匹目の牛さん神輿の すぐ後ろを まったりまったり歩きます。
モ゛ォ゛ォォォ~~~!!!
モ゛ォオオオオオオ゛~~~~!!
牛さん ご機嫌 超ななめ・・・・
暴れ牛;;
しかも お腹の調子悪いみたいで・・・
行く先々に 爆弾を・・・・・ (8_8)
投下された ゆるゆる爆弾をよけながらの道のりは
困難を極めました。
しかも、暑かったー。
海が見えた時の爽快感。 忘れないっ。
そして、来た道を戻らないと行けない 不安感。。。
山登りもこんな感じ?
上ったら降りなきゃいけないのよね。
頂上がゴールではないのよね。
出発地点がゴールなのよ。
( ´ー`)フゥー...
お菓子を貰って上機嫌のちびたんと
手を繋いで またゆっくりと 歩いて帰りました^-^
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
今日はその神社の花火大会。
午後から雨降るみたいやけど、あったらいいな。
あったらちびたんと見に行こうかな♪
うるにはとっても好きな道があります。
それは、近くの神社の鳥居から海に続く、
二キロくらいのまっすぐの道。
100段くらいある階段を上って 振り返ると
まっすぐ伸びた道のずーっと先に もうひとつの鳥居と海。
心に サワサワーっと気持ちいい風が吹きこんできます。
だから、そこでいつも 深呼吸。
体の疲れも、心の邪念も なんだか消えていくみたいなの。
だから 好き。
そんな近くの神社で 昨日 大祭がありました。
どんな祭りかというとー
大きな牛が3匹 神輿を引いて行きます。
周りの大人も子供も 平安時代のような装束を身につけます。
十二単を着たお姫様も 担がれて 練り歩きます。
地元の人しか参加できないと思っていましたが
幼稚園からのお誘いで、ちびたんと練り歩いてきました。
かわいぃ稚児装束を着て♪
知らない人達から 写真を撮られるちびたん。
ウフ♡
そうでしょっ そうでしょっ♪ かわいぃでしょぉー♪
3匹目の牛さん神輿の すぐ後ろを まったりまったり歩きます。
モ゛ォ゛ォォォ~~~!!!
モ゛ォオオオオオオ゛~~~~!!
牛さん ご機嫌 超ななめ・・・・
暴れ牛;;
しかも お腹の調子悪いみたいで・・・
行く先々に 爆弾を・・・・・ (8_8)
投下された ゆるゆる爆弾をよけながらの道のりは
困難を極めました。
しかも、暑かったー。
海が見えた時の爽快感。 忘れないっ。
そして、来た道を戻らないと行けない 不安感。。。
山登りもこんな感じ?
上ったら降りなきゃいけないのよね。
頂上がゴールではないのよね。
出発地点がゴールなのよ。
( ´ー`)フゥー...
お菓子を貰って上機嫌のちびたんと
手を繋いで またゆっくりと 歩いて帰りました^-^
いつも何処かで繋がっている
あなたの心に繋がっている
今日はその神社の花火大会。
午後から雨降るみたいやけど、あったらいいな。
あったらちびたんと見に行こうかな♪
PR
■ カウンター ■
■ ■
■ プロフィール ■
著者:
うるる
自己紹介:
5歳の男の子のママ。
家事の合間と、ちび太がネンネした夜に
LHして遊んでます。
家事の合間と、ちび太がネンネした夜に
LHして遊んでます。
■ Copy Right ■
(c)2009 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
"gamania" is a registered trademark of Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
■ 最新記事 ■
(08/04)
(06/02)
(04/27)
(04/21)
(03/24)
■ カテゴリー ■
■ カレンダー ■
■ 最新トラックバック ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最古記事 ■
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/03)
(12/04)
■ P R ■
■ カテゴリー ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera